トータルスキンクリニック小倉院では、福岡・天神大名の「トータルスキンクリニック本院」、

赤坂の「リュクスビューティークリニック」の技術と経験を継承しながら、

患者さま一人ひとりに合わせたニードルRF、毛穴・肝斑・ニキビ跡の治療をご提案しています。

※ニードルRFについては、天神大名のトータルスキンクリニックのポテンツァのページでも詳しく解説されています。

※本ページは、小倉院院長・森永雄貴が作成しております。
各種論文、臨床経験をもとに、当院で提供できる施術を踏まえた記載となっています。

ニードルRF(ラジオ波)は、極細の針を皮膚に挿入し、高周波(RF)エネルギーを肌の深層へ直接届ける美肌治療です。
従来のRF(高周波)治療は、肌表面から熱エネルギーを照射してリフトアップや引き締めを目指すものでしたが、
皮膚の奥にある真皮層や皮下組織にまでは十分に届きにくいという課題がありました。

トータルスキンクリニック小倉院では、最新のニードルRF機器「ニューネス(Newness)」を導入。
施術前にカウンセリングでお肌の状態を見極め、最適な治療法をご提案いたします。

ニードルRFは現在、複数の医療用機種が開発・進化しており、それぞれに得意な症状や特性があります。
ここでは、代表的な5つの機器をご紹介しながら、当院がニューネスを採用している理由についても触れていきます。

ニューネスは、韓国で開発された最新型のニードルRF機器です。微細な針と高密度なRF出力を組み合わせることで、肌の奥深くに均一かつ的確にエネルギーを届け、毛穴の開き、クレーター、小じわ、肝斑、赤ら顔など多様な悩みに対応します。

また、薬剤導入機能も備えており、ボトックスジュベルック、リズネ、エクソソームなど、悩みに応じた製剤を深層へ届けることが可能。痛みやダウンタイムも比較的少なく、繰り返しの施術にも適しています。

  • 毛穴・ニキビ跡・赤ら顔が気になる
  • 肌のハリを内側から改善したい
  • 他の機種より痛みが少ない方がよい

シルファームXは、特に肝斑や色素沈着への効果が高いとされ、大手美容クリニックでも数多く採用されているRF機器です。肌に優しいパルス照射方式により、刺激を最小限に抑えながらも確かな効果を発揮します。

真皮浅層への穏やかな熱刺激が、炎症を抑えてメラニンの排出を促進。くすみや小じわにもアプローチし、明るくなめらかな肌へ導きます。

  • 肝斑が気になる
  • 肌全体のトーンアップを目指したい
  • ダウンタイムの少ない治療を希望

定期的なメンテナンスとしても人気があり、敏感肌の方にも安心してご利用いただけます。

ポテンツァは、日本国内でも高い人気を誇るニードルRF機器で、特に毛穴の開きやニキビ跡、クレーターの改善に定評があります。針の長さや出力を細かく調整でき、患者様ごとの肌状態に応じたオーダーメイド治療が可能です。

薬剤導入機能も備えており、ジュベルックやリズネなどのコラーゲンブースター製剤との組み合わせで、さらに高い美肌効果を狙えます。

  • クレーター状のニキビ跡が気になる
  • ダイナミックな肌質改善を求めたい
  • エネルギー強めの治療を希望

やや痛みはありますが、その分変化をしっかり実感したい方に向いています。

サーマニードルは、レーザー機器で知られる「レーザーキング」が日本人の肌に合わせて開発した高出力ニードルRF機器です。深層まで熱を届け、たるみ、小じわ、弾力低下などのエイジングサインにダイレクトに作用します。

針の貫通スピードや熱分布が調整されており、刺激を抑えつつ高い治療効果を発揮できるのが特長です。

  • 頬やフェイスラインのたるみが気になる
  • 高出力でのしっかりとしたリフトアップを希望
  • 年齢による肌の衰えを根本から改善したい

丁寧な施術が必要なため、安心感と結果を重視する方におすすめです。

モフィウス8は、脂肪溶解と皮膚の引き締めを同時に狙える、本格的なリフトアップ向けニードルRF機器です。顎下や中顔面の脂肪に強く働きかける設計で、たるみの輪郭形成を目的とした施術に向いています。

エネルギー出力が非常に高いため、痛みやダウンタイムはやや強めですが、1回の施術で明確な変化を求める方には適しています。

  • フェイスラインや顎下のもたつきが気になる
  • 一度でしっかりとリフトアップしたい
  • 痛みに耐えられる方で、効果重視

肌管理というよりも、構造的なたるみ治療として位置づけられる機器です。

ニードルRFは、毛穴、ニキビ跡、小じわ、肝斑、赤ら顔など、多くの肌トラブルに対応可能な多機能施術です。
それぞれの症状に対し、皮膚の深層へ直接働きかけることで、従来の治療よりも高い効果が期待できます。

数あるニードルRF機器の中から、当院がニューネスを採用しているのは、
その技術力と安全性、そして幅広い症状への対応力に優れているからです。
薬剤導入との組み合わせにより、より精密で結果の出やすい施術を実現しています。

ニューネスは、極細で高精度な針を均一に配置しており、照射時の痛みや肌への刺激を可能な限り軽減できる設計となっています。針の貫通速度や深さ、熱エネルギーの広がり方が精密にコントロールされているため、過剰な熱ダメージを抑えつつ、必要な層にしっかりと作用します。

これにより、赤みや腫れなどのダウンタイムも比較的短く、多くの患者様から「思ったより楽だった」とのお声をいただいています。痛みに敏感な方でも、安心して受けられるニードルRF機器です。

ニューネスには、ポテンツァのCPチップと同様に有効成分を皮膚深層へ導入できる「ドラッグデリバリー機能」が備わっています。これにより、単なる穿刺・熱刺激だけでなく、肌の悩みに合わせた美容成分を直接届けることができ、より高い治療効果が期待できます。

当院では、以下のような薬剤をご用意しています

代表的な効果補足ポイント
韓国製ボトックス毛穴の引き締めや皮脂抑制に効果的
PDLLA製剤(例:ジュベルックコラーゲンブーストによる肌再生
サーモン由来成分PN(例:リズネ)ダメージ肌の修復や小じわ改善に
エクソソーム細胞レベルでの修復促進と透明感アップ

薬剤の選定は、医師のカウンセリング結果をもとに、患者様ごとに最適な組み合わせをご提案しています。詳細は、薬剤紹介をご覧ください。

当院では、施術前に最新のAI搭載肌診断機「Pro-A」を使用し、毛穴、シミ、赤み、キメ、色ムラなどを高精度に測定します。この診断によって、肌の状態や悩みの本質を数値化・可視化できるため、患者様にとって最も効果的かつ安全な施術プランを立てることが可能です。

従来の視診や問診だけでは見逃されがちだった肌トラブルも、AI分析により早期に把握でき、ニードルRFの適応判断にも大きく貢献します。「なんとなく受ける」のではなく、「自分の肌に本当に合った治療」を安心して受けていただける環境を整えています。

ニューネスの特長の一つは、症状に応じた薬剤を肌の深層に導入できる点です。
当院では、安全性と効果に優れた複数の薬剤を取りそろえ、医師のカウンセリング結果をもとに最適な処方をご提案しています。

ボトックスは、毛穴の引き締めや皮脂分泌の抑制に優れた効果を発揮します。
毛穴の開きが目立つ方や、皮脂が多くニキビができやすい肌に対して、根本的な肌質改善が期待できます。特に、Tゾーンや頬のテカリが気になる方におすすめです。

PDLLA(ポリ乳酸)製剤は、真皮層のコラーゲン生成を長期的に促進する作用があり、毛穴の開きや肌のハリ低下に対して優れた改善効果を発揮します。
自然なふっくら感と透明感のある肌へ導くため、肌全体の若返りにも有効です。

リズネやリジュランに代表されるPN(ポリヌクレオチド)は、サーモンのDNA由来の再生成分で、肌の自己修復力を高める働きがあります。
紫外線や乾燥などでダメージを受けた肌を内側から再生し、小じわや肌のキメの乱れを整えます。肌に優しく、回復力を重視する方に適しています。

当院で使用するエクソソームは、植物由来の安全性の高い製剤で、肌細胞に働きかけて修復や再生を促進します。抗炎症作用も強く、赤みや炎症を伴う肌トラブル、敏感肌、ニキビ跡の色素沈着などにも効果的。肌の透明感と均一なトーンを目指す方におすすめです。
人由来のエクソソームと違い、献血ができなくなることもありません。

ニードルRF(ニューネス)は、1回の施術でも肌質改善が期待できますが、
効果をしっかりと定着させるためには、適切な頻度での継続が重要です。
また、薬剤との組み合わせにより、老化の多様なサインに柔軟に対応できます。

どのくらいの頻度がベストか?

ニューネスによるニードルRF治療は、肌のターンオーバーやコラーゲンの再構築を促すため、1回での変化よりも継続的な施術によって高い効果を得られます。

初期段階では、月に1回のペースで3〜5回程度の照射を推奨しています。これは、肌の深層でのコラーゲン生成が安定するまでの準備期間と考えていただくと分かりやすいでしょう。

その後は、年齢や肌質、生活習慣に応じて、4〜6か月ごとのメンテナンス照射がおすすめです。季節ごとのゆらぎ肌の調整や、イベント前の集中ケアとしても活用されています。

効果を持続させるには、肌の変化に合わせて柔軟に間隔を調整していくことがポイントです。

施術段階施術頻度目的・ポイント
初期治療(導入期)月に1回 × 3〜5回肌深層のコラーゲン生成を安定させる準備期間
メンテナンス期4〜6か月に1回肌質や年齢、生活習慣に応じて継続的なケア
特別ケア(必要時)イベント前や季節の変わり目などゆらぎ肌の調整、集中ケアとしての活用
全体のポイント肌の変化に応じて柔軟に調整効果を持続させるためには、施術間隔の最適なコントロールが重要

薬剤との組み合わせで広がる効果

加齢とともに現れる肌悩みは、毛穴や小じわ、赤み、乾燥、ハリ不足など、年齢や環境に応じて常に形を変えて現れます。一つの悩みが改善しても、別の箇所に新たな変化が起こる――それが自然なエイジングの過程です。

ニューネスでは、定期的な施術に加えて薬剤を柔軟に切り替えることで、その時々の肌状態に的確に対応することが可能です。

以下のように、同じ施術でも組み合わせを変えることで効果の幅は大きく広がります。年齢を重ねるごとに変化する肌に対して、無理なく寄り添えるエイジングケアの一環として、多くの患者様に継続利用いただいています。

施術頻度目的・ポイント
皮脂やニキビが気になる時期韓国製ボトックス
毛穴やハリ・弾力の低下ジュベルック(PDLLA)
紫外線や乾燥による小じわリズネ(PN)
赤みや炎症エクソソーム

ニードルRF(ニューネス)は比較的安全性の高い施術ですが、
医療行為である以上、副作用や注意点について理解しておくことが大切です。
ここでは施術中や施術後のリスク、そして適応外となるケースについてご案内します。

施術時は、極細の針を使用するためチクッとした刺激を感じることがありますが、表面麻酔によって痛みは最小限に抑えられます。施術直後には赤みや軽度の腫れが出る場合がありますが、ほとんどが数時間〜翌日には落ち着きます。

施術後は肌が一時的に敏感になっているため、当日は洗顔やスキンケアをやさしく行い、メイクは翌日からがおすすめです。保湿をしっかり行い、紫外線対策を徹底することで、肌の回復を助け、効果を高めることができます。

以下に該当する方は、施術をお控えいただく場合があります

  • 妊娠中の方
  • 施術部位に重度の皮膚炎や感染症がある方
  • 心臓ペースメーカーなど金属機器を体内に埋め込んでいる方
  • 重度のケロイド体質の方

事前のカウンセリングでしっかりと確認いたしますので、ご不安な点があればご相談ください。

当院では、患者様一人ひとりに最適な治療をご提案するために、
医師のカウンセリングから、アフターケアまで一貫した流れで施術を行っています。
初めての方でも安心して受けていただける丁寧なプロセスをご紹介します。

施術の流れ

診断結果をもとに医師がカウンセリングを行い、悩みや希望に応じて照射部位・深さ・出力、導入する薬剤の選定などを細かく決定します。

施術は、表面麻酔を行った後にニードルRFを照射。必要に応じた薬剤、ボトックス・ジュベルック・リズネ・エクソソームを同時に導入します。施術時間はおおよそ45〜60分程度です。

施術後は保湿などのアフターケアを行い、肌をやさしく落ち着かせます。翌日以降のホームケアについても丁寧にご案内し、安心して日常生活へ戻れるようサポートいたします。

只今準備中です

ニードルRFのよくある質問

※質問をクリック(タップ)いただくと回答がご覧いただけます。

ニードルRF(ニューネス)は痛いですか?

何回くらい受ければ効果が出ますか?

ニューネスってあまり聞いたことがないのですが、大丈夫でしょうか?

ニードルRFとハイフやレーザーの違いは?

ダウンタイムはどのくらいありますか?

薬剤導入は必須ですか?

敏感肌でも受けられますか?

男性でも施術を受けられますか?

施術時間はどのくらいかかりますか?

他の施術との併用はできますか?

施術名補足価格(税込)開院キャンペーン価格(税込)
ニューネスニードルRF
(ポテンツァの進化版)
顔 初回50,000円35,000円
継続45,000円29,000円