トータルスキンクリニック小倉院では、福岡・天神大名の「トータルスキンクリニック本院」、

赤坂の「リュクスビューティークリニック」の技術と経験を継承しながら、

患者さま一人ひとりに合わせた治療をご提案しています。

※本ページは、小倉院院長・森永雄貴が作成しております。
各種論文、臨床経験をもとに、当院で提供できる施術を踏まえた記載となっています。

Dr.森永

CO2レーザーにもさまざまな種類があり、機器ごとに得意分野や仕上がりに差が出ます。
当院ではその中でも、より美しく、より安全な照射が可能な最新機器を採用しています。

スマートサイドドットは、イタリアのDEKA社が開発したフラクショナル機能を搭載したCO2レーザーです。皮膚表面をマイクロドット状に照射することで、周囲へのダメージを抑えながら再生を促します。毛穴やクレーター、小じわの改善に多く用いられ、国内でも広く導入されています。
一方で、スキャナーの精度や設定の自由度に限界があるため、症例によっては施術者の経験による差が出やすい点がデメリットです。

Ultrapulseは、米国ルミナス社が提供する高出力CO2レーザーで、深達性に優れ、真皮深層までの強力な蒸散・再構築が可能な点が特長です。外科的なレーザー手術や難治性瘢痕の治療にも対応できるほどパワフルなため、効果重視の施術に適しています。
ただし、出力が強いためダウンタイムが長くなりやすく、術後の赤みや腫れが強く出ることがあるという点には注意が必要です。また、設定次第で仕上がりにばらつきが出るケースもあります。

当院が導入している「アイコニック CO2パルスレーザー」は、スマートサイドドットの操作性の限界やUltrapulseの過剰な侵襲性といった既存機種の弱点を補いながら、安定した出力と精密な照射制御を実現した最新モデルです。

最大の特長は高精度スキャナー機能の搭載により、照射ムラや施術者の技量による差が出にくい点。
医師が設定した照射パターン通りに機械が自動で均一にレーザーを照射するため、仕上がりの美しさと安全性が両立できます。

また、設定次第で蒸散・切除だけでなく、フラクショナルCO2レーザーとしても使用可能。
これにより、イボやホクロの除去に加え、毛穴・クレーター・小じわの再構築治療まで幅広く対応できます。

CO2レーザーは、皮膚を「削る」ことで治療するため、
色や質感の変化だけでなく、凹凸そのものを改善できるのが最大の強みです。

当院ではCO2レーザーを用いて、以下のような施術を提供しています。
肌質やお悩みに応じて適切なモード・出力で対応し、仕上がりの美しさと安全性の両立を目指しています。

主に皮膚表面にある良性の隆起性病変を対象とし、水分に反応するCO2レーザーで根元からしっかりと除去します。
再発リスクを抑えながら、出血や痛みを最小限に行います。

皮膚の深さや形状に応じて照射パターンを調整し、安全にかつきれいな仕上がりを目指します。
大きさや盛り上がりによっては複数回の施術が必要な場合もあります。

肌表面をマイクロ単位で照射し、皮膚の再生とハリ感を高める治療です。
ピコフラクショナルやニードルRFと比較し、皮膚の入れ替え効果に優れており、しっかりとした改善を目指す方に適しています。

レーザー治療にはさまざまな種類がありますが、なかでもよく比較されるのがCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)とピコレーザーです。
いずれも医療機関で使用される高出力レーザーですが、その作用機序・得意分野・効果の出方が大きく異なります。

それぞれの作用機序と特長

CO2レーザーは、波長10,60†0nmで皮膚の水分に反応し、組織を瞬間的に蒸散・切除・凝固させます。つまり、“削る”レーザーであり、イボやホクロなどの物理的な隆起や凹凸のある病変に非常に効果的です。
一方、ピコレーザーは極めて短い照射時間(ピコ秒=1兆分の1秒)のパルスで色素を破壊するレーザーで、当院では最新機種「アイコニックPICO3 Pro」を導入しています。
ピコレーザーはシミ、くすみ、刺青、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などの色素病変の治療に最適です。

特徴項目CO2レーザーピコレーザー
波長10,600nm(皮膚の水分に反応)極短パルス(ピコ秒=1兆分の1秒)
主な作用組織の蒸散・切除・凝固(物理的除去)色素の破壊(光音響効果)
効果的な症状ホクロ、イボ、盛り上がり・凹凸のある皮膚病変シミ、くすみ、刺青、ADMなど色素病変
特長削るレーザーで立体的な病変に有効、止血効果あり色素粒子を微細に砕く、肌に優しくダウンタイムが少ない
当院の機器スキャナー機能付き高性能CO2レーザー最新機種「アイコニックPICO3 Pro」

症状によって使い分けが必要

美容医療の現場では、「どちらが優れているか」ではなく、「どの症状にどちらが適しているか」を見極めることが最も重要です。
例えば、「脂漏性角化症(老人性イボ)」に対してピコレーザーを照射しても、色素への反応は見られても根本的な隆起は取り除けず、改善しません。このようなケースでは、CO2レーザーで物理的に蒸散・除去する必要があります。
逆に、シミやくすみが気になる方にCO2レーザーを使用しても、色素に対する選択性が乏しいため、余計に肌への負担が大きくなってしまうこともあります。こうした色素性疾患には、ピコレーザーの「ピコトーニング」や「ピコスポット」が非常に有効です。

毛穴やクレーター治療はさらに多様

毛穴の開きやニキビ跡(クレーター)に対しては、CO2レーザーによるフラクショナル照射も有効ですが、それだけではありません。
当院では、以下の3つの治療法を患者様の肌状態と希望に応じて使い分けています。

治療法お肌の状態やご希望
ピコフラクショナル(PICO3 Pro)肌の色むらも一緒に改善したい方や、ダウンタイムを抑えたい方向け。
CO2フラクショナル皮膚の入れ替え効果が高く、ややしっかりした治療を希望される方向け。
ニードルRF(ニューネス)真皮層に直接RFエネルギーを届け、コラーゲン再生と肌の引き締めを同時に行う。毛穴が深く、たるみを伴う方に適応。

カウンセリングでベストな選択を

このように、CO2レーザーとピコレーザーには明確な“得意分野”の違いが存在します。
「なんとなく人気があるからピコレーザーを希望」「イボがあるけどピコでとれるか聞きたい」といったお悩みにも正確なご案内を心がけています。お気軽にご相談ください。

CO2レーザーは機器選びと診断、そして照射精度が結果に直結します。
当院では診断から施術まで、肌に合わせた最適な選択と丁寧な照射を徹底しています。

当院のCO2レーザーはスキャナー機能を搭載しており、医師が設定したパターン通りにレーザーが均一に自動照射されます。
これにより、施術者の手技に頼る場面が減り、削りすぎや照射ムラのリスクを最小限に抑えることが可能です。
スキャナー機能が無くても治療は可能ですが、あることで再現性が高まり、より安心して任せていただける施術が可能になります。

当院で導入しているCO2レーザーは、フラクショナルモードへの切り替えが可能です。これにより、皮膚の一部にマイクロ単位でレーザーを照射し、ターンオーバーとコラーゲン再生を促すことができます。
ピコフラクショナルでは物足りなかった方や、より深いクレーターに悩む方には特に効果的で、適切な設定とアフターケアによって、滑らかで質感の良い肌へ導きます。

CO2レーザーを用いた施術の流れや注意点は、各施術によって異なります。
詳しくは各項目をご覧ください。

CO2レーザーを用いた施術によるダウンタイムや治療頻度は、各施術によって異なります。
詳しくは各項目をご覧ください。

CO2レーザーは単体でも効果の高い施術ですが、肌の回復力や美白効果を高めたい方には、アフターケアや併用治療も効果的です。

ただいま準備中です

CO2レーザーのよくある質問

※質問をクリック(タップ)いただくと回答がご覧いただけます。

ホクロ・イボは1回で取れますか?

傷跡は残りませんか?

どんな大きさのホクロもとれますか?

毛穴やクレーターにはどれくらい通う必要がありますか?

ピコレーザーとの併用はできますか?

CO2レーザーは痛いですか?

戻りジミ(炎症後色素沈着)は起こりますか?

他院で取りきれなかったホクロも対応できますか?

どんなホクロやいぼでも除去できますか?

施術名価格(税込)開院キャンペーン価格(税込)
顔のシミ取り放題49,000円29,000円
顔のイボ取り放題49,000円29,000円
顔のホクロ取り放題55,000円29,000円
首のイボ取り放題44,000円29,000円
顔のシミ・イボ・ホクロ取り放題90,000円49,000円
顔のシミ・イボ・ホクロ取り放題+首のイボ取り放題110,000円69,000円